こんにちは、ストーンヘッド鈴木です。

今回は、豪華客船でのクルーズ旅行に1人で参加する際に気をつけたい事とその対策方法について述べたいと思います。


【ふるさと納税】L01-10 【エコノミー1名】名門大洋フェリー(大阪南港⇔新門司港いずれか片道)でいく『海上移動ホテル1泊宿泊の旅』


☆実は思いのほか高くなかったりもする
動く巨大な豪華ホテル、あるいは動く豪華リゾートといっても過言ではない大型豪華客船でのクルージング旅行ですが、何だか自分には値段がお高く、敷居が高くて一部のお金持ちのセレブの為のものという先入観をお持ちの方も多くいらっしゃるかと思います。私もかつてはそういったイメージがありました。

ところが、クルーズ旅行番組の「クルーズ×クルーズ」をはじめ、最近テレビ番組で頻繁に大型豪華客船でのクルーズ旅行特集が採り上げられており、「1泊1万円代から」という言葉にも驚きました。

例えば「マツコの知らない世界」では「豪華客船の世界」を書籍も出版されている上田寿美子さんが紹介したり、客船で世界一周をする「ピースボート」は東ちづるさんが乗船してレポートする番組の他、静岡県内においては清水港に豪華客船が入港する度と言っても過言ではないほどローカルのニュース番組などで特集があるくらいの状況となっています。

→関連記事:清水港に入出港する豪華客船の船名と日時を事前に知る方法

行き先や日数、船室の等級などにもよりますが、実は豪華客船での船旅は思ったよりも旅費が高いという事でもなく、憧れや夢が現実となりやすかったりもします。


ゼロからわかる豪華客船で行くクルーズの旅 [ 上田寿美子 ]


☆日本で入出港する豪華客船が増えた
また、私の記憶が確かならば、数年前までのかつては日本で入出港する豪華客船は少なかった事から、豪華客船でのクルージングが好きな方は、個人的に日本からの往復の航空券を手配し、海外のクルーズ客船の運航会社のホームページなどから英語など外国語で直に申込みをし、ヨーロッパやアメリカなど現地から乗船をしてクルージングを楽しんでいたという方もいたのではと思います。

クルーズ費用に宿泊費から豪華な食事の費用など含まれているにも関わらず、費用が思いのほか割安でお得感もある事から、
日本だけではなく、ヨーロッパやアメリカでもクルーズ旅行は人気です。

私がドイツ・ベルリンにてワーキングホリデービザで滞在していた頃に、AldiやLidlのような激安スーパーによくパンフレットが置いてあり、豪華客船なのに費用が安かった事に驚いたものです。



☆日本から豪華客船に乗船、下船をするメリット
日本での豪華クルーズ船での船旅の人気の高さもあり、現在では日本から入出港するクルーズ船も増えました。

よって、従来の様にわざわざ海外まで行かなくても、国内の最寄の港から乗船や下船が出来る機会が増え、交通費の節約や移動時間の短縮も出きるというメリットがあります。

そして何より日本語で予約から支払いなどのやり取りが出来るという気軽さも人気の理由のひとつではないでしょうか。


るるぶクルーズのすべて(2018) クルーズ新世紀続々来航!船旅は個性で選べる時代です。 (JTBのMOOK)


☆テレビショッピングでクルーズ船の船旅が販売される時代
以前ならばあまり考えられなかった事があります。それはテレビの通販番組でクルーズ船の船旅の販売がされているという事です。

例えばテレビ通販大手の「ジャパネットたかた」ではテレビ通販番組にてジャパネットクルーズとしてクルーズ旅行の販売をしています。


☆ジャパネットクルーズの場合
一例として2018年の10月にA日程とB日程の2回に分け、MSCスプレンディダ号(パナマ船籍、乗客乗員:約4,300名、全長:約330m、全幅:約37m)を大胆にも1隻丸ごと貸切るというプランを打ち出すなどクルーズ旅行業界の人気はうなぎ昇りといっても過言ではありません。

既にジャパネットたかたのこのA日程とB日程における「海側客室(窓あり)」は2018年3月17日現在でキャンセル待ちの受付状態となっており、いかに人気であるかがわかるかと思います。

参考までに人数別の参加費用は以下の通りとなっています。

・ジャパネットたかた
ジャパネットクルーズ
「MSCスプレンディダで行く実りの秋、彩りの日本一周クルーズ10日間」
※ジャパネット全船貸切

☆寄港地:
・北海道(室蘭)
・秋田
・金沢
・釜山(韓国)
・長崎
・高知

☆A日程
2018年10月21日~10月30日 横浜発着

☆B日程
2018年10月30日~11月8日 横浜発着

☆例として「バルコニー無し客室」の「内側客室(窓なし)」場合
※2018年3月17日現在でA日程、B日程ともに
「内側客室(窓なし)」はキャンセル待ちの受付となっています。

・2名で1室を利用の場合
クルーズ料金:149,800円
租税・手数料および港湾費用:29,000円
2名合計の旅行代金:178,800×2名分=357,600円
1名あたりの旅行代金に換算すると:178,800円

・3名で1室を利用の場合
2名での旅行代金:357,600円
1名追加旅行代金:108,800円
(内訳:追加クルーズ料金79,800円+
租税・手数料および港湾費用29,000円)
3名合計の旅行代金:2名分357,600+1名追加分108,800=466,400円
1名あたりの旅行代金に換算すると:155,467円

・4名で1室を利用の場合
2名での旅行代金:357,600円
2名追加旅行代金:217,600円
(内訳:追加クルーズ料金79,800円×2+
租税・手数料および港湾費用29,000円×2)
4名合計の旅行代金:2名分357,600+2名追加分217,600=575,200円
1名あたりの旅行代金に換算すると:143,800円

・1名で1室を利用の場合
※1室を1名で利用する場合は2名分のクルーズ料金となります。
2名分のクルーズ料金:299,600円
1名分の租税・手数料および港湾費用:29,000円
合計の旅行代金:299,600円+29,000=328,600円

出典:http://www.japanet.co.jp/shopping/cruising/msc2018autumn.html



☆1名で1室を利用する場合は非常に割高
上記の例では、参加が1名のみの一人旅の場合、追加料金の「1名1室利用代金」として、ほぼ倍の料金、すなわちおよそ2倍の料金を支払わなければならず、非常に割高となっています。逆に2名よりも3名、4名の方が1名あたりの単価を割り出すと、割安となっている事に気付くかと思います。

これはジャパネットたかた(企業)に対してどうこうという事ではなく、クルーズ業界全体として2名で1部屋を利用する事を前提とした船室の設計やビジネスモデルとなっているからではと推測します。

国内バスツアーなり海外旅行のパッケージツアーでのホテルの一人部屋追加代金はツアー内容や宿泊日数にもよりますが2~3万円程度の追加と比べるとクルーズ船の場合は約2倍と非常に大きく、一人旅の方は実質的に自分を含めた2名分を支払う事となってしまい、2名として参加した場合とほぼ同じの費用となってしまいます。


世界のクルーズ 2017 [ 双葉社 ]


☆1人でクルーズ旅行に参加する際に気をつけたい点
非常に人気のあるクルーズ旅行ですが、申込みにあたり一人で参加をする場合にはこのようにクルーズによっては割高な料金となりかねない事に気をつけたいところです。

近年の日本では物事の考え方や価値観、労働環境など多様化し、離婚や60歳を過ぎても働くなど以前とは我々の生活環境は大きく変わりつつあります。

その様な背景からも離婚により一緒に乗船するパートナーを見つけにくいと感じる方や、有人や知人もまだ働いており、ある程度まとまった長期の休暇は取りにくいなど、現実的にはパートナーを見つけにくいという方も多いのではと感じます。

参加をしたいと思っていても、最低2名での参加でないと2倍近くの料金となってしまう現状では、豪華客船は「身近な旅」どころか、これでは船が「遠く」へ出港してしまいかねず、結果的に乗船パートナーが見つからずに一人でしか参加が出来ない方の足かせとなりかねません。


クルーズはじめました! おトクに楽しむ豪華客船の旅 [ くぼこまき ]


☆対策
・旅程の日数が少ないクルーズを選ぶ

対策として、どうしても1人での参加となってしまう場合は、旅程の日数が少ないクルーズならば仮に2名分の費用負担となっても、総額の金額は比較的少なくて済みます。

・トラベルパートナーを探す
海外をバックパック旅行している際に、私設ホステル(ゲストハウスなど)のドミトリーで気付いたのですが、カップルと思いきや、西洋人の割りに人前でのイチャイチャというかアツアツぶりが無いので「冷めたピザ」な関係かと思いきや、実は彼氏や彼女、妻や夫という関係ではなく、旅行の為のトラベルパートナー(旅行仲間)というカップルもいました。

聞いたところ、ドイツなどヨーロッパでは海外旅行をしたい場合に、FacebookのようなSNSで一緒に旅行をする旅行パートナーを募集する事もあるようで、プライバシーや安全面なども含め、このあたりは日本ではまだメジャーな方法とは言いにくいですが、そういった方法も対策のひとつとしてあります。

考えてみたら、ドイツ・ベルリンのKauflandという大型スーパーのレジ付近に伝言掲示板があり、そこに様々な募集などを自由に貼り付けてあったので、この考えを応用する方法もあります。

例えば
ブログを運営されている方でしたらブログ内にてパートナーの募集をしたり、Twitterをされている方はツイートに#(ハッシュタグ)を付けて募集をしてみるというのもひとつの手です。
趣味が合えば船内での滞在がより楽しくなるでしょうし。

花見などの日帰りバスツアーに参加する機会があれば、同じツアー内で一人で参加した人に聞いてみるというのも手でしょう。ツアーに参加をするという事はクルーズ船に興味があるとは言い切れませんが、旅行に興味があるという事には違いないでしょう。

・一人旅や一人参加のクルーズに強みのある旅行代理店を利用する
クルーズ旅行や船旅に特化しており、
専門店ともいうべき→ベストワンクルーズでは、一人旅や一人参加のクルーズに強みを持っているので、こういった強みのある旅行代理店を利用するのもひとつの手です。



加えて、→ ピースボート など他社のクルーズプランと比較をしてみるのも手です。

→ピースボート地球一周の船旅 全国100箇所以上で無料の説明会も開催
無料の資料請求はこちらから


・旅行会社側の対応
上記は参加者側の努力でしたが、旅行会社側もちょっとしたアイデアにより1人での参加の方のサポートをする事が出来るのではないでしょうか。

例えば、参加したいけど、1人なので参加しにくいという参加希望者の男性や女性も多いと思われるので、船内で同室となるペア組みの斡旋は、旅行希望者の悩みを解決するだけではなく、旅行会社側にとってもビジネスチャンスともなるのではないでしょうか。

・運航会社側の対応
クルーズ船の運行会社側はフェリーのような相部屋や、あるいはシングルルーム(シングルキャビン)を船内の部分的な改装により新たにいくつか設けたり、特に閑散期に1人だけでの参加の場合の割り増し料金の率を引き下げるなど今後の対応に期待したいところです。

→関連記事:日本から海外へフェリーで行く航路一覧と船旅の醍醐味


【ふるさと納税】◇東京湾フェリー×マザー牧場セット券(ペア・乗用車込)


☆おわりに
豪華客船でのクルーズ旅行は非日常ともいうべき時間を思いのほかお得に味わえる一方で、1人での参加など参加する人数によっては非常に割高となりかねない事に注意も必要です。

対策としては、個人、旅行会社、運航会社のそれぞれが意識をする事により、1名での参加の一人旅の方が、予算的にもっと気軽に参加しやすい環境へと今後変わっていくのではないでしょうか。

→関連記事:【改訂版】毎年の海外旅行費用や配当金生活も夢じゃない?資本主義の仕組みでお金を得る方法の紹介