こんにちは、ストーンヘッド鈴木です。
最近テレビ番組で紹介されるだけではなく、テレビ通販大手の「ジャパネットたかた」でもクルージングが販売されるなど何かと注目を集めている大型豪華客船によるクルージングですが、こちらとは一味違う、昔からの庶民の移動手段の「足」といっても過言ではないフェリーに注目をし、船旅の醍醐味を交えながら日本国内からフェリーを使った海外旅行の際に役立つフェリーの航路をまとめました。
~もくじ~
最近テレビ番組で紹介されるだけではなく、テレビ通販大手の「ジャパネットたかた」でもクルージングが販売されるなど何かと注目を集めている大型豪華客船によるクルージングですが、こちらとは一味違う、昔からの庶民の移動手段の「足」といっても過言ではないフェリーに注目をし、船旅の醍醐味を交えながら日本国内からフェリーを使った海外旅行の際に役立つフェリーの航路をまとめました。
~もくじ~
1、はじめに
2、フェリーの航路
3、おわりに
追記:2017年9月5日
ロシア(ウラジオストク)のビザの簡略化(電子ビザ)について書き加えました。
1、はじめに
日本はご存知の通り島国で、四方を海に囲まれており、ヨーロッパやアメリカの様に大陸ではありません。けれども視点を変えてみると、実はフェリーによる船旅という方法もあるのは日本ならではです。
船旅というと、豪華客船でのクルージングに注目しがちではありますが、例えばフェリーで茨城県の大洗港から北海道の苫小牧港への国内航路で国内旅行の他、日本から海外への外航航路での渡航も出来ます。
フェリーでは日本国内航路をはじめ、日本から海外への外航航路において、コンテナなど貨物やトラック、乗用車の輸送の他に、乗用車を持ち込んでいない旅行目的の一般の旅行者も気軽に利用する事も出来ます。
航路や等級(クラス)、フェリーの運航会社によっては昔ながらに大広間にみんなで寝るというだけではなく、2名から4名の相部屋(2段ベッドや床タイプ)も比較的低料金から提供されており、一人旅における豪華客船での1人1室利用時の追加料金の割高さに比べると、フェリーは圧倒的に敷居が低いともいえます。
また、フェリーとはいえ、豪華客船には及びませんが、吹き抜けのホールや豪華さや快適さも所々にあり、リーズナブルに船内での滞在を楽しむ事が出来ます。
予算的にも日本国内からの外航航路のフェリーでも例えば大阪から釜山までもパンスターラインの場合は、夕方に大阪を出港して翌朝には釜山に入港など旅程も思いのほか短い事から、奮発をしてラグジュアリーな船室に宿泊をしても、それほど高いという事もなく、また大型客船によるクルージングよりも圧倒的に年間の本数が多いので、フェリーの方が乗れるチャンスも多いともいえます。(月に1度は乗船しているシニアの常連客の方もいました)
→関連記事:豪華客船でのクルーズ旅行に1人で参加する際に気をつけたい事とその対策方法
同フェリーの船内には、コンビニや両替サービス、免税店、受付(フロント)などもあり、フェリーとはいえ、ちょっとした動くホテルといっても過言ではありません。(日本人の乗客も多いので日本語でも大丈夫でした)
※スタッフは韓国の若くて美人やイケメンの方の他、日本人のダンディーで二枚目の方もいました。また、日本人のご婦人から「うちの娘はどう?」とまさかのお見合い?の紹介まで、、、
【ふるさと納税】東京湾フェリー 往復乗船券(乗用車1台+運転手1名分)
船旅というと、豪華客船でのクルージングに注目しがちではありますが、例えばフェリーで茨城県の大洗港から北海道の苫小牧港への国内航路で国内旅行の他、日本から海外への外航航路での渡航も出来ます。
フェリーでは日本国内航路をはじめ、日本から海外への外航航路において、コンテナなど貨物やトラック、乗用車の輸送の他に、乗用車を持ち込んでいない旅行目的の一般の旅行者も気軽に利用する事も出来ます。
航路や等級(クラス)、フェリーの運航会社によっては昔ながらに大広間にみんなで寝るというだけではなく、2名から4名の相部屋(2段ベッドや床タイプ)も比較的低料金から提供されており、一人旅における豪華客船での1人1室利用時の追加料金の割高さに比べると、フェリーは圧倒的に敷居が低いともいえます。
また、フェリーとはいえ、豪華客船には及びませんが、吹き抜けのホールや豪華さや快適さも所々にあり、リーズナブルに船内での滞在を楽しむ事が出来ます。
予算的にも日本国内からの外航航路のフェリーでも例えば大阪から釜山までもパンスターラインの場合は、夕方に大阪を出港して翌朝には釜山に入港など旅程も思いのほか短い事から、奮発をしてラグジュアリーな船室に宿泊をしても、それほど高いという事もなく、また大型客船によるクルージングよりも圧倒的に年間の本数が多いので、フェリーの方が乗れるチャンスも多いともいえます。(月に1度は乗船しているシニアの常連客の方もいました)
→関連記事:豪華客船でのクルーズ旅行に1人で参加する際に気をつけたい事とその対策方法
同フェリーの船内には、コンビニや両替サービス、免税店、受付(フロント)などもあり、フェリーとはいえ、ちょっとした動くホテルといっても過言ではありません。(日本人の乗客も多いので日本語でも大丈夫でした)
※スタッフは韓国の若くて美人やイケメンの方の他、日本人のダンディーで二枚目の方もいました。また、日本人のご婦人から「うちの娘はどう?」とまさかのお見合い?の紹介まで、、、
【ふるさと納税】東京湾フェリー 往復乗船券(乗用車1台+運転手1名分)
さて、フェリーでの船旅というのは、スピード化の社会の中で、飛行機と比べると、どこかゆっくりなところもあり、デジタルな社会に対してアナログとも言うべき半ば時代に対して逆行すらしているようにも思えます。
また近年の茨城空港や静岡空港など地方空港から格安航空会社(LCC)を使った日本国内旅行や海外旅行など、値段と時間では船旅は勝算が難しいといったところもあります。
→関連記事:富士山静岡空港からの国際線をまとめてみました。
しかし豪華列車での列車旅と同様に、船旅には船旅の醍醐味があります。
ロッテ チョコパイパーティーパック 10個セット
パンスターライン(大阪南港ー韓国・釜山)のフェリー内の無料ラウンジ
ラウンジでの無料のお菓子とコーヒー(韓国系フェリー会社だけにお口の恋人ロッテの商品)
ロッテ チョコパイパーティーパック 10個セット
船上デッキからの瀬戸内海の眺めと心地の良い潮風
特にフェリーは以前から庶民の足的な身近な存在で、航空券とは違いハイシーズン、ローシーズンと年間を通して運賃の値幅にそうそれほど「波」があるという訳でもなく、それほど敷居が高い乗り物ではないと言っても過言ではないでしょう。
また、私ストーンヘッドのパンスタードリーム号(大阪南港ー韓国・釜山/プサン)の乗船体験に基づくと、船内での食い倒れのおいしいバイキングやバンドの演奏などの余興に加え、潮風の気持ちよさやラウンジでの景色やマッタリ感、大浴場でのお風呂やサウナなどフェリー旅ならではの醍醐味です。
これは飛行機(旅客機)では出来ません!
お客さんと話をしたところ、リピーター(常連)のお客さんが多いことにも納得しました。
(フェリーの運航会社によってはシニア割引や往復割引もあります。)
これは飛行機(旅客機)では出来ません!
お客さんと話をしたところ、リピーター(常連)のお客さんが多いことにも納得しました。
(フェリーの運航会社によってはシニア割引や往復割引もあります。)
船内ではWIFIも無料で使えたので数年前の時点では簡単なEメールの確認程度ならば特に問題はありませんでしたし、夕方に大阪港を出港して翌朝には朝食時に対馬を遠くに見ながら、もう釜山に付いてしまいます。食事や大浴場での入浴、甲板から瀬戸内海の景色や夜景、瀬戸大橋などの橋の通過や他の乗船客の方とのコミュニケーションなどを楽しんでいると、意外と時間はあっとういう間に過ぎてしまいました、、、
意外とフェリーのスピードも速いですし、船内イベントなどもあり時間が過ぎるのも早かったりもします。
ウクライナ人のきれいなオネエさんによる船内生バンド演奏(無料)
意外とフェリーのスピードも速いですし、船内イベントなどもあり時間が過ぎるのも早かったりもします。
以下に日本から海外への船旅の航路をまとめます。
なお、船旅にはフェリーやビートルなど高速船の他、豪華客船もありますが、本ページでは定期運航航路であるフェリーを主に紹介していきたいと思います。
2.フェリーの航路
2017年度(平成29年)の運行は2017年9月21日を持って終了となっていますが、コルサコフ港も2018年1月1日よりE-VISAシステムの対象港となる事が北海道サハリン航路株式会社のホームページ上にアナウンスされており、2018年は極東ロシアへの邦人の旅がよりしやすくなるのではないでしょうか。
公式ホームページでの2018年度の運行予定の発表が楽しみですね。
公式ホームページでの2018年度の運行予定の発表が楽しみですね。
2.2 大阪南港―上海港(中国)
2.2.1 蘇州号(→上海フェリー株式会社)
2.2.2 新鑑真号(→日中国際フェリー)
それにしても鑑真なんて凄い船名ですよね。
2.3 大阪南港―プサン(釜山、韓国)
パンスタードリーム号(→サンスターライン)
2.4 神戸(神戸ポートターミナル)―上海港(中国)
新鑑真号(→日中国際フェリー)
2.5 境港(鳥取県)―トンヘ(東海、韓国)―ウラジオストク(極東ロシア)
イースタンドリーム号(→DBSクルーズフェリー)
この航路は非常に興味があります。まず船名のイースタンドリーム。東の夢ですからね。どんな夢を乗せているんだ!と思わずこれだけで乗船してみたくなります。
そして他の航路とは違い、このフェリーは韓国の東海(トンヘ)を経由して最終的に極東ロシアのウラジオストク港まで行ける点です。
極東ロシアも地図上では日本と近いにも関わらず、実際のところは「近くて遠い国」です。
ところが2016年12月26日付けのロシアの機関紙である「スプートニク」ではウラジオストクのビザの簡略化を「臭わす」記事が書かれています。
もっともロシアの事ですから、いつ始まるのか、始まっても海外でよくありがちな現場職員まで情報が伝わっていなかったり、解釈が担当によって異なるなどのこともあるので、あまり鵜呑みや期待は難しい点もあります。
(ドイツの入国管理局や外国人局ですらこんな感じです。)
(ドイツの入国管理局や外国人局ですらこんな感じです。)
今回の記事を前向きに捉えれば、今後ウラジオストクに行くチャンスが増えるということは間違いないでしょう。
日本から漢字文化圏ではなく、「ヨーロッパ」が非常に近くなり、一番近いヨーロッパと言っても過言ではありません!
追記:2017年9月5日
2017年8月8日より、極東ロシアのウラジオストク自由港におけるビザの簡略化が実施され、電子ビザで入国が出来るようになりました。
電子ビザは事前の申請が必要ですが、招聘書も確認書も必要なく、オンラインで、しかも無料で申請が出来ます。
また、電子ビザでの入国に当たってはウラジオストク空港のみだけではなく、フェリーなどでの港も対象となっています。
参照:ロシア連邦外務省
http://electronic-visa.kdmid.ru/checkpoint_jp.html
http://electronic-visa.kdmid.ru/index_jp.html
またイースタンドリーム号の乗り場までは米子鬼太郎空港から比較的近く、「水木しげるロード」の観光など相乗効果が得られるのではないでしょうか。
2.6 下関(山口県)―プサン(釜山、韓国)
はまゆう号、星希号(→釜関フェリー)
2.7 博多(福岡県)―プサン(釜山、韓国)
2.7.1 ニューかめりあ号(→カメリアライン)
2.7.2 ビートル号(→JR九州高速船)
※ジェットフォイル(水中翼船)なので高速で3時間程度で釜山まで到着します。
※博多港の特徴的なところは、国際空港でもある福岡空港(FUK)にも近く、交通アクセスが良い点です。
例えば地方空港から格安航空(LCC)で福岡空港まで移動し、その後市内で辛子明太子やとんこつラーメン、モツ鍋などグルメを堪能してから船に乗るという楽しみ方もオツです。
2.8 比田勝(対馬、長崎県)―プサン(釜山、韓国)
ビートル号(→JR九州高速船)
3、おわりに
日本国内からフェリーで海外に行く航路が思いのほかあるという事に改めて気づきました。
近くにそのような港が無くても、例えば地方から大阪や神戸に行く場合は高速バスや地方空港から格安航空(LCC)を使ってお得に移動する方法もあります。
☆航空券の料金比較は→スカイスキャナー でサクっと検索
☆航空券の料金比較は→スカイスキャナー でサクっと検索
私ストーンヘッドは大阪南港からパンスタードリーム号でプサンまでフェリー旅の際に、一度静岡から東京・新宿まで在来線で行き、知人と会ってからJRの2階建て高速バス(夜行バス)で格安料金で大阪まで移動し、移動の時間と宿代を節約しながら、朝到着後に夕方まで大阪城や道頓堀など大阪市内を観光して夕方乗船したので、1粒で2度も3度もおいしい楽しい旅でした。
L03-27【ふるさと納税】【ファースト1名】名門大洋フェリー(大阪南港⇔新門司港いずれか片道)でいく『海上移動ホテル1泊宿泊の旅』
このように移動方法を組み合わせることにより、お得にそしてより旅を楽しむ事も出来るので、みなさんも検討してみてはいかがでしょうか。
→関連記事:新宿や都内近郊、豊橋や浜松から熱海、三島、沼津まで安く移動する方法
→関連記事:【改訂版】毎年の海外旅行費用や配当金生活も夢じゃない?資本主義の仕組みでお金を得る方法の紹介
L03-27【ふるさと納税】【ファースト1名】名門大洋フェリー(大阪南港⇔新門司港いずれか片道)でいく『海上移動ホテル1泊宿泊の旅』
このように移動方法を組み合わせることにより、お得にそしてより旅を楽しむ事も出来るので、みなさんも検討してみてはいかがでしょうか。
→関連記事:新宿や都内近郊、豊橋や浜松から熱海、三島、沼津まで安く移動する方法
→関連記事:【改訂版】毎年の海外旅行費用や配当金生活も夢じゃない?資本主義の仕組みでお金を得る方法の紹介
人気ブログランキング